第12回
がん新薬開発合同
シンポジウム
+
第6回
医療機器開発
シンポジウム
開発環境のパラダイムシフト~Society 5.0での開発を占う~
2022年12月16日(金)10:00~17:10
オンライン開催決定
本イベントは盛会のうちに終了いたしました。多数のお申込み・ご参加ありがとうございました。
2022年12月16日(金)10:00~17:10
オンライン開催決定
本イベントは盛会のうちに終了いたしました。多数のお申込み・ご参加ありがとうございました。
本年度も、恒例の「がん新薬開発合同シンポジウム」および「医療機器開発シンポジウム」を開催する運びとなりました。今回は、「開発環境のパラダイムシフト~Society 5.0での開発を占う~」のタイトルで、先端医療開発センターとの共催にてオンライン開催をさせていただきます。
リアルとバーチャルが融合するSociety5.0の世界観の中でこれからの医薬品・医療機器開発における産学連携をどのように進めるかを参加される皆さま方と一緒に考える会に出来たらと祈念しております。また、午後の部では先制医療・予防医療、AI医療機器/Digital Therapyの最前線のトピックについても取り上げ、次世代のがん医療について議論を深めたいと考えております。
多数の皆様のご参加とご討論を心よりお待ちしております。
国立研究開発法人国立がん研究センター 東病院長 大津 敦
同、先端医療開発センター長/橋渡し研究推進センター長 土井 俊彦
※本イベントは、次の研究事業の支援により開催するものです。
日本医療研究開発機構 医療技術実用化総合促進事業「国立がん研究センター東病院 臨床研究中核病院整備事業」
日本医療研究開発機構 橋渡し研究プログラム「出口指向の橋渡し研究支援によるアカデミア研究成果の最大化」
抄録集PDF (645KB)
大津 敦|国立がん研究センター 東病院長
司会:大津 敦 |国立がん研究センター 東病院長
研究からのビジネス展開~BodySharingの場合~
玉城 絵美|琉球大学 工学部 教授 / H2L, Inc. CEO
小西 大|国立がん研究センター東病院 副院長/医療機器開発センター長
内容・時間は一部変更になる場合があります。